2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 弁護士 新田周作 債務整理 破産しても処分されない財産-自由財産とは 1 自由財産とは 破産手続では,破産者の資産は,原則として換価され,破産者の負債の弁済に充てられます。しかし,個人破産の場合,破産者の資産が全て負債の弁済に充てられてしまえば,破産者の生活が成り立たちません。 そこで,破 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 弁護士 新田周作 法律コラム 離婚にともなう財産分与-清算的財産分与について 1 財産分与の要素 離婚に際し,夫婦の一方は,他方に対し,財産分与の請求ができます(下記条文)。 財産分与には①夫婦の実質的共有財産の清算(清算的財産分与),②離婚後の生活における扶養(扶養的財産分与),③慰謝料の要素が […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 弁護士 新田周作 法律コラム 特別受益とは何か 目次 1 特別受益とは 2 特別受益を考慮した具体的相続分の計算 3 特別受益の種類 (1)「遺贈」 (2)「婚姻若しくは養子縁組のため贈与」 (3)「生計の資本としての贈与」 4 持戻しの免除 相続人の中 […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 弁護士 新田周作 債務整理 法人破産と個人破産の違い 法人が破産する場合と個人が破産する場合とで制度や手続の面でどのような違いがあるかについて説明いたします。 1 免責制度の有無 法人破産の場合,破産手続の終了によって法人は消滅します。それと同時に,法人が負っていた債務も消 […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 弁護士 新田周作 法律コラム 交通事故において請求対象となる損害 交通事故にあった場合,どのような損害が損害賠償請求の対象となるでしょう。ここでは,交通事故による損害賠償請求の対象となり得る損害について説明いたします。 1 損害の種類 損害の種類は,大きく見て①人身損害,②物的損害に分 […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 弁護士 新田周作 法律コラム 契約書の構成 ここでは,契約書の一般的な構成とその具体例について説明いたします。 構成要素 契約書は,①表題(契約書のタイトル),②前文(当事者や契約対象の表示など),③本文(具体的な契約内容),④後文(締めくくりの文言,契約書の作成 […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 弁護士 新田周作 法律コラム 契約書作成の意義 ここでは,契約書作成がなぜ必要か,契約書作成にはどのような意義があるかについて説明いたします。 1 契約の原則 国家による制約を受けることなく自由に契約することができるという原則を「契約自由の原則」といいます。 日本法( […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 弁護士 新田周作 法律コラム 法律コラム目次 契約関係 契約書作成の意義 契約書の構成 相続 相続開始後の手続の期限について 遺産相続ー遺産の承継手続について 特別受益とは何か 寄与分の概要・計算方法-被相続人に対して特別な貢献があった場合の相続の取り決め 離婚 ど […]
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 弁護士 新田周作 法律コラム 遺産相続ー遺産の承継手続について 親や配偶者等が亡くなってから,相続人等の権利者が亡くなった方(被相続人)の遺産を承継するには,どのような手続が必要になるでしょう。ここでは,遺産の承継手続について説明いたします。 1 遺言がある場合 (1)原則 遺言があ […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 弁護士 新田周作 法律コラム 著作権侵害における損害額の推定等 目次 1 損害額の推定等(112条) (1)譲渡数量による損害額の算定(1項) (2)侵害者利益額による推定(2項) (3)使用料相当額の請求(3項) 2 相当な侵害額の認定(114条の5) 3 動画共有サイトやファイル […]