2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 弁護士 新田周作 法律コラム 不貞行為(不倫)の慰謝料 目次 1 慰謝料を請求できる条件 2 各要件の内容 (1)権利侵害行為 (2)故意・過失 (3)損害の発生及びその数額 ア 慰謝料の算定基準・相場 イ 不貞慰謝料・離婚慰謝料 配偶者が不貞行為(不倫)を […]
2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月7日 弁護士 新田周作 法律コラム 離婚にともなう財産分与-清算的財産分与について 1 財産分与の要素 離婚に際し,夫婦の一方は,他方に対し,財産分与の請求ができます(下記条文)。 財産分与には①夫婦の実質的共有財産の清算(清算的財産分与),②離婚後の生活における扶養(扶養的財産分与),③慰謝料の要素が […]
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年9月23日 弁護士 新田周作 法律コラム どのような場合に離婚請求が認められるか 離婚の合意が得られない場合、最終的には、訴訟を提起し、判決により離婚を求めていく必要があります。 判決により離婚が認められるのは、どのような場合か、以下、説明したいと思います。 1 離婚原因 離婚原因とは、判決で離婚が認 […]
2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年9月23日 弁護士 新田周作 法律コラム 相続開始後の手続の期限について 被相続人死亡により直ちに相続が開始されます。 相続にまつわる手続等の中には期限が定められており、相続開始から早期に処理する必要があるものもあります。 期限が過ぎてしまった場合、罰則が課せられる、権利行使ができなくなるなど […]